医療用ウィッグ購入費の助成金について
-
医療用ウィッグの助成金をご存知ですか?
治療の副作用で髪が抜けてしまうと、日常生活を送ることへの不安やストレスを感じます。安心して治療を受けながら学校や仕事復帰ができるよう、副作用の不安を和らげ、日常生活を送れるようにサポートするのが医療用ウィッグです。
しかし、医療用ウィッグは決して安価なものではありません。そこで、抗がん剤治療を受けられた方を対象に都道府県や市区町村などの自治体で医療用ウィッグの助成金が設けられています。
-
医療用ウィッグは健康保険適用外
病と闘うには精神的、経済的にも負担が大きなものです。抗がん剤の副作用で髪が抜けることも大きな負担の一つ…。ですが、医療用ウィッグは現在、抗がん剤治療中の患者が就労や通院を含めた日常生活において必要なアイテムにもかかわらず、医療費控除や健康保険では対象外になっています。
-
医療用ウィッグの助成金で支援を始める自治体が増加中
こうした状況を受けて、一部の市町村自治体では、抗がん剤治療の副作用で起きる脱毛に悩む患者向けに、医療用ウィッグや胸部補整具の購入代金を助成する取り組みが始まりました。少しずつですが医療用ウィッグの助成を始める自治体が増え始めています。
-
申請条件・助成金対象者
医療用ウィッグの助成金申請にはいくつかの条件があります。
- ・助成金を設けている都道府県・市区町村に在住していること
- ・抗がん剤治療を受けている、又は抗がん剤治療を受けたことのある方
- ・抗がん剤治療の副作用による脱毛で就労や社会参加等に支障がありウィッグを必要とされる方
その他、納税額なども条件となる場合がありますのでお住まいの自治体に確認してみてください。
-
助成金制度についてはお住いの自治体へご確認を
また、こちらに掲載されていない自治体でも、助成制度が新たに始まっている地域があるかもしれませんので、一度お住まいの自治体へお問い合わせください。ここに掲載されていない(または終了している)情報がありましたら、ページ最下部の問い合わせ先へご連絡いただければ幸いです。
-
~助成金制度をご利用されるお客様へ~
助成金制度のご活用を検討されている場合、申請時に領収書などが必要な場合が主です。お住いの市町村自治体によって領収書に記載する必須事項などがある場合がございますのでご購入前にお住いの自治体へお問い合わせください。ご購入時に領収書への必須記載事項を【備考欄】にご記載いただきますようお願いいたします。
※自治体ごとに条件がございますので、お住まいの自治体へお問い合わせください。
【更新日:2024年9月20日】