ウィッグ専門店アクアドール 札幌サロン公式ブログ

Official Blog

不織布キャップの便利な使い方

こんにちは 札幌サロンのウオズミです 不織布キャップは抗がん剤治療の脱毛期の便利アイテムとして 治療前に購入いただくことが多いグッズのひとつです。   基本的な使い方としては 【脱毛期に入ったら着用する】 &n…

人毛100%ウィッグの簡単スタイリング

こんにちはアクアドール札幌サロンの佐藤です   ピカピカしたツヤもなく、とても自然な人毛100%ウィッグですが、 お手入れのことを考えて人毛MIXがいいかな?と 考える方もいらっしゃいます。   自然…

ウィッグ焦げないの!?焦げません!

こんにちは 札幌サロンのウオズミです ウィッグのメンテナンス、自分で少しでもできるといいですよね。 ウィッグのチリつきはアイロンを使ってのばしていきますが 『ウィッグ焦げたり、逆にチリチリになりませんか?』 と聞かれるこ…

コスプレウィッグ、頭が大きくなるのは?自髪はどうなってる?

こんにちは 札幌サロンのウオズミです   自髪がロングだったり、ボリュームがあると せっかくのウィッグも頭が大きく見えたり、浮いて見えたりと なかなか上手にウィッグを着用できないかたもいらっしゃると思います。 …

アクアドールの人工毛と人毛MIXくらべてみました!

こんにちはアクアドール札幌サロンの佐藤です   今回はアクアドールの医療用ウィッグ 人工毛と人毛MIXをくらべてみました   ぜひ動画で違いを確認ください   この投稿をInstagramで…

ウィッグの縫い縮めはいつするの?

こんにちは 札幌サロンの魚住です   サロンで試着されてるとき 「頭が大きくみえる気がするけど、脱毛したら変わりますか?」 と聞かれることがあります。   多くのお客さまは抗がん剤治療の脱毛前に試着さ…

ウィッグの中にインナーキャップって絶対着けなきゃダメですか?

こんにちはアクアドール札幌サロンの佐藤です   ウィッグと一緒にお使いいただくインナーキャップですが、 絶対に着けなきゃダメですか?と思われる方もいらっしゃるので 今回はインナーキャップの重要性が見ていただける…

つむじが割れる?それってつむじの位置が下がってきたせいかもしれません

こんにちは 札幌サロンのウオズミです   アクアドールでは数種類のヘアピースや部分ウィッグのご用意がありますが そのご試着中に多くのお客さまがビックリされるのがつむじの位置です。 「自分のつむじってこんなとこに…

自分でできる!外れたクリップの付け方

こんにちはアクアドール札幌サロンの佐藤です   クリップを開閉させているうちに 糸がほつれて取れてしまった!なんてことも ウィッグやヘアピースを使っているとでてきます。   クリップは4ヶ所縫い留めて…

ウィッグ初心者さん必見!ウィッグバレする5つのポイント

こんにちは 札幌サロンのウオズミです   「ウィッグだってバレてないかな?」 ウィッグ生活でのはじまりは そんな不安な気持ちのままウィッグを着けてるかたもいらっしゃると思います   インスタグラムにて…