ウィッグに市販のシャンプーは使ってもいい!?

こんにちはアクアドール直営サロンマネージャーの駒谷です
ウィッグを洗うとき市販のシャンプーで洗ってもいいのでしょうか?
絶対にダメではないのですが、合わないものも多く、
洗浄力の強さから洗髪後ウィッグが酷く絡まったり、通常より早く傷んでしまう場合も
市販のシャンプーは人毛と頭皮のための物、
ウィッグ用のシャンプーはウィッグのための物。
用途に合わせた洗剤があるのと同じで、それぞれに合ったものを使う方が
より汚れは落ちやすく、素材が傷みにくいです。
では、コンディショナーはどうでしょうか?
週に1度程度しかおこなえないウィッグのコンディショナー。
仕上がりがさらっとしてくれ、それができるだけ持続する方が
気分もあがりますね
私も市販のものを使って逆にウィッグがガサガサしている気がして
テンションが下がったことがありました
アクアドールのコンディショナーでいうと、
人毛の入ったウィッグでも乾いた後に広がらないように少し重ため、
しっとりとしたテクスチャーにしています。
仕上がりはサラッとするようにできているのでご安心くださいね
実は最近アクアドールのシャンプー、コンディショナーが
リニューアルされました
サロンスタッフが仕上がりにこだわって、
何度も試作を重ねてもらい
完成した自信作なんです
そのこだわりはぜひ商品ページをチェックしてみて下さい(*^^*)

毎日できないウィッグのシャンプーだからこそ、
面倒なことではなく、ステキな時間になるといいなと願いを込めて
パッケージもオシャレにリニューアルしてます
飾っておきたいくらいオシャレですよ
アクアドール直営サロンは現在7店舗ございます(*^^*)
シャンプーやコンディショナーのご購入は予約なしでも可能ですので
興味のある方はぜひお求めにいらしてくださいね
アクアドール上野サロンへのご予約はこちらから↓
お電話相談も受け付けております
上野サロン情報
所在地 | 〒110-0005 東京都台東区上野6丁目1-1 小西本店ビル702号室 |
---|---|
営業時間 | 9:30~18:30 |
定休日 | 火曜日・水曜日 |
TEL | 03-5812-4744 |
お支払い | 現金・クレジット払い (2回までが手数料無料) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
近隣の駐車場 | なし |
上野サロンへのアクセス
ブログ内検索
テーマ
サロン
アーカイブ
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年